ファッションにおける大定番アイテム「白シャツ」。

どんなパンツに合わせてもカッコよくなるマストアイテムですが、楽だからと毎日着ているといつも同じ格好ばかりに…。
そんなときにオススメなのが「オーバーサイズの白シャツ」!
シンプルでベーシックな白シャツをオーバーサイズにすることで、程よいリラックス感が生まれ、いつもと違う小慣れた印象を作ることができます。
今回はこの『オーバーサイズの白シャツ』を使ってシンプルコーデに程よいアクセントを加える着こなしテクを海外スナップで紹介!!

『オーバーサイズの白シャツ』がユニクロがデザイナー”ジル・サンダー”とコラボした「+J」コレクションにあってオススメです^ ^

この記事を読めば…
✔︎ UNIQLO+J 「白のスーピマコットン オーバーサイズシャツ」
✔︎ 他ブランドの「白のオーバーサイズシャツ」
を手軽におしゃれに着こなせるようになります!
では、オーバーサイズの白シャツをカッコよくみせる「ここだけおさえておけば大丈夫!」といった着こなしテクを海外スナップ5コーデで解説していきます!
オーバーサイズ白シャツ着こなし5選!
SNAP01-02「オーバーサイズでいつもの黒スキニーも違った印象に。」
SNAP01

いつもの白シャツではなく、オーバーサイズの白シャツにすることでいつもの黒スキニーもリラックス感を感じるコーデに!
カチカチにカッコつけたスタイリングよりも、程よく気が抜けた余裕のあるコーデの方がおしゃれに見えますよね^ ^
SNAP02

黒スキニーに合わせるならシルエットはシンプルにYラインを作りましょう。
Yラインとは、上半身を大きく、下半身を細くしてアルファベット「Y」のシルエットを作ることで完成します。
これはスタイルをよく見せる基本シルエット『A・I・Yライン』というものの一つで、胴長短足の私たち日本人がスタイルをよく見せることができる裏ワザ…!!
オーバーサイズシャツはボリュームがあるので、下半身に細身のパンツを合わせるだけで簡単にYラインを作ることができます。
詳しいシルエット作りのコツはこちらをチェックしてください^ ^
SNAP03-04「テーパードパンツで作る大人のリラックスコーデ。」
SNAP03

先ほどは黒スキニーを合わせて上下でメリハリのあるYラインコーデでしたが、パンツをテーパードパンツにしてもカッコいいです。
オーバーサイズと言ってもあくまでもシャツ。もともとカッチリした印象が強いアイテムです。
だからこそ、下半身を緩めのテーパードパンツにしてもしっかりとバランスの取れたコーデに仕上がります。
SNAP04

スッキリとした印象にしたいなら、アンクル丈のテーパードパンツを選びましょう!
コーデの中でも先端部分は目立つもの。だからこそ、先端の一つである足首をみせてスッキリとさせることで、コーデ自体もスッキリとした印象にすることができます。
SNAP05-06「ワイドパンツこそ白シャツと合わせるべき。」
SNAP05

おしゃれな人が履いてる「ワイドパンツ」ですが、なかなかカッコよく着こなせないですよね…。
そんなワイドパンツの着こなしで最も簡単なのが白のオーバーサイズシャツと合わせるスタイリング。
このスナップのように黒のワイドスラックスは特にカッコよく見せやすいです。
黒スラックスはかなりドレスライクなアイテム。だからこそ、シルエットをルーズにしても野暮ったくなりにくいのです。
ぜひ、白のオーバーサイズシャツ×黒のワイドスラックスの組み合わせに挑戦してみてください。シューズは白のスニーカーなどがいいでしょう^ ^
SNAP06

黒よりもネイビーが好きという方は、ネイビーのワイドパンツも黒と同様に着こなしは簡単でオススメです!
SNAP07-08 「変化をつけるならベージュパンツ一択!」
SNAP07

モノトーンからもう少し色を入れたいときはベージュパンツがオススメ!
そこまで派手な色では無く、肌馴染みも良い色なのでモノトーンの次のステップに最適です。
このスナップのようにシューズには黒を使うとまとまりの良いコーデになりますよ!
SNAP08

ベージュパンツもある程度着こなせらようになったら、白シャツの下にカットソーをレイヤードしてみましょう!
簡単におしゃれ上級者感が出せます!
インナーに使うTシャツは白シャツよりも着丈が5〜10cm程度長く、色は白かグレーがオススメ!
SNAP09 「スキニーは黒だけじゃない。色落ちデニムとも相性抜群。」

ベージュパンツと同じくらいオススメなのが、色落ちデニムのスキニー!
SNAP02でも紹介したように、スキニーは簡単に綺麗なYラインを作ることができスタイルをよく見せてくれます。
子供っぽくなりがちな色落ちデニムでも、スタイル良く大人っぽく見せておけば上品なコーデに仕上がるので、バランスが取りやすいんです^ ^
SNAP10「ニットのインナー使いでオールブラックのアクセントに。」

黒のニットに黒スキニー・黒ブーツと、オールブラックでカッチリしすぎたスタイルには、インナーに着丈が長い白のオーバーサイズシャツをレイヤードしましょう!
部分的に白をみせることで、黒のカッチリし過ぎた印象を緩和することができるのでオススメです^ ^
白のオーバーサイズシャツのオススメはこれ!

▼[+J]スーピマコットン オーバーサイズシャツ ¥3,990
(176cm 65kg でWHITEのLサイズ着用予定)
http://bit.ly/2TRjKs1
これから白のオーバーサイズシャツを買おうという方には、+Jのアイテムがオススメ。
ただ単にシャツをオーバーサイズにしただけでなく、同素材をさりげなく重ねてアクセントにしていたり、大人が着るべきオーバーサイズシャツに仕上がっています^ ^ぜひチェックしてみてください。
オーバーサイズシャツでいつもとちょっと違ったおしゃれコーデに!

さて、今日は10枚の海外スナップでケーススタディーをしてきました!
シンプルなスタイルにさりげなくアクセントを加えてくれる「白のオーバーサイズシャツ」。ぜひ紹介したスナップのうち1つで良いので真似してみてください^_^
こちらもあわせてチェック☟
"公式Twitter"はこちら
オススメのユニクロアイテムや着こなしをリアルタイムで毎日更新中。いち早く最新のファッション情報をチェックしたい方はフォロー推薦!


- ユニクロのセットアップを海外スナップに見せる着こなしのコツ3選! - 2021年2月20日
- 脱モノトーンにはブラウンTシャツが最適!垢抜けたコーデの作り方5選 - 2021年2月13日
- ユニクロU2021年春夏コーデをパリコレに見せる着こなしのコツ6選 - 2021年1月22日