今日はこれから秋のファッションを楽しむうえでぜひ挑戦して欲しい『ベージュのセットアップ』の着こなしテクニックを紹介!
セットアップコーデというと上下『黒』といったイメージが強いですが…秋のカジュアルウェアとしては『ベージュ』がオススメ!!
黒より着こなしがむずかしく感じられますが、ベージュでもポイントを抑えればおしゃれに着こなせます。同じセットアップでも色で周りの人と差別化して無理せずおしゃれに見せちゃいましょう^_^
もちろん、セットアップと言っても高いブランドを買う必要はありません。ユニクロで十分!特に先月発売した「ユニクロU/ジャージーセットアップ」が使いやすくてオススメ!!

このnoteを読めば…
『ユニクロU/ジャージーセットアップを買える人』
『既にベージュのセットアップを持っている人』
そんな方がベージュのセットアップをおしゃれでカッコよく着こなせるようになります^_^
では早速、ファッションスナップで着こなしのコツをケーススタディしていきましょう!
目次
今日のスナップ

アウター:ジャケット(ベージュ)
トップス:シャツ(ブルー)
ボトムス:スラックス(ベージュ)
シューズ:スニーカー(ホワイト)
https://pin.it/43fMeDT
セットアップならではの”大人な色気”と”程よくルーズで自然な印象”が程よいバランスでミックスされた素晴らしいスタイリングです。
では、このバランスを体現できるように3ポイントに分け解説していきます!
ポイント① ベージュには白スニーカーが最適!

まず、普段着としてベージュのセットアップを着るなら靴は「白スニーカー」を合わせておけば大丈夫!
カッコつけすぎるとカッコ悪く見えてしまうのがメンズファッション。
普段着としてのセットアップなら革靴よりも、シンプルな白スニーカーが使いやすくてオススメ!
ポイント② シャツの着丈はジャケットより少し長めがベスト!

普段着としてジャケットを使うとき、インナーに使うシャツはジャケットよりも着丈が長いものを選びましょう!(5cm~10cmくらい長いものを選べばOK)
アウターよりもインナーの着丈を長くすることで本来の腰の位置を隠すことができます。
マスク美人という言葉があるように、人間は目に見えないものを理想で補うので現実よりも良く見えます。これと同じで腰の位置を隠すと、みた人は理想の腰位置を勝手に想像してくれるので足が長く見えるんです…!!
ポイント③ シャツボタンは2、3個あけて色気を演出。

最後にシャツのボタンを全部とめるか問題ですが、上のボタンを2、3個開けるぐらいがビジネススーツとの差別化ができてオススメ。
このスナップのように肌が露出し過ぎない程度にボタンを開けることで、カッコつけ過ぎてない自然な印象を作ることができます!
海外スナップを再現!オススメUNIQLOアイテム
▽[UNIQLOU]ジャージーテーラードジャケット ¥9,990
34 BROWN (※176cm 65kgでL着用)
https://ux.nu/9Lka4
▽[UNIQLOU]ウールブレンドジャージーパンツ ¥5,990
34 BROWN (※176cm 65kgで79着用)
https://ux.nu/c6yit


▽[GU]ブロードオーバーサイズシャツ(長袖) ¥1,990
(※176cm 65kgでL着用)
https://ux.nu/MoWR9

▽[GU]クリーンレザータッチスニーカー ¥1,990
WHITE
https://ux.nu/2PxDM

今日の着こなしまとめ
さて、今回も3ポイントに絞ってケーススタディーをしてきました!紹介したポイントを全て真似しなくても大丈夫です。
1つで良いのでコーデ取り入れてみてください!それだけでも印象が変わっていきます^ ^

こちらもあわせてチェック☟
"公式Twitter"はこちら
オススメのユニクロアイテムや着こなしをリアルタイムで毎日更新中。いち早く最新のファッション情報をチェックしたい方はフォロー推薦!


- ユニクロのセットアップを海外スナップに見せる着こなしのコツ3選! - 2021年2月20日
- 脱モノトーンにはブラウンTシャツが最適!垢抜けたコーデの作り方5選 - 2021年2月13日
- ユニクロU2021年春夏コーデをパリコレに見せる着こなしのコツ6選 - 2021年1月22日