秋から冬、そして春まで使える『シャツとニットの重ね着コーデ』。
そんなシャツとニットの重ね着ですが、普段着として使おうとするとどうしても仕事着っぽくなってしまうことありませんか…?

お洒落のつもりでやった重ね着もビジネス感が出てしまうと、カッコいいとは言い難いコーディネートになってしまいますよね。
しかし、シャツ×ニットの重ね着でも「サイジングと色使い」をマスターすれば、誰でもビジネス感を払拭することができます!
そこで今回は20万枚以上見てきた海外スナップの中でも、”街着としての”シャツ×ニットの重ね着が上手なスナップ紹介!
この記事を読めば…
- ユニクロのシャツとニット
- 既に持っているシャツとニット
を使った重ね着コーデを普段着としての自然でかっこよく着こなせるようになります。
では、海外スナップで着こなしのコツをケーススタディしていきましょう!
目次
サイジングと色使いを抑えたシャツとニットの街着コーデ

トップス:ニット(ブラック)
トップス:シャツ(ホワイト)
ボトムス:ワイドパンツ(ベージュ)
シューズ:スニーカー(ブラック)
白のシャツに黒のVネックニットといったスタイリング。この2アイテムだけを見ると仕事着の印象が強いですが、このスナップでは全くビジネス感を感じませんよね。
しっかりと普段着としてバランスの取れたコーデに仕上がっています!
では早速、この普段着としての”シャツ×ニット”の着こなしの秘訣を3ポイントに分けて解説していきます!(最後にスナップを再現できるユニクロ紹介もあるのでお見逃しなく!)
ポイント① ニットはワンサイズアップして着る。

今回はここだけでも覚えて欲しい着こなしテクが…
ニットをワンサイズ上げて着ること!
普段Lがジャストな人はXLかXXLを選びましょう。
ビジネスではジャストサイズで着ることが好ましいですが、普段着でもジャストだと仕事感が強く出すぎてしまいます。
そこで、いつもより少しサイズを上げることで、ゆとりのあるシルエットとなり、リラックスした印象が生まれるので普段着として丁度いいバランスになるんです。
また、今回のスナップではインナーの白シャツはパンツにタックインしていますが、実際はタックアウトしてニットの裾からチラ見せした方がよりカジュアルダウンされ、普段着としてバランスは取りやすくなります。ぜひ、試してみてください!
ポイント② ボトムス・シューズでカジュアルダウン。

上半身に黒ニット・白シャツを着ると、下半身は黒スラックスに革靴を合わせたくなるかもしれません…。
しかし、ここは思い切って「ベージュパンツ」と「スニーカー」を選んでみましょう!
このスナップのように、フォーマルな印象のニット・シャツとは正反対である、カジュアルな「ベージュパンツ」と「スニーカー」を使うことで一気にビジネス感を払拭することができます。
ほとんどの方は職場にこのパンツとスニーカーを履いていかないですよね?
だからこそ、これらのイメージがグッとコーデをカジュアルダウンしてくれ、街着としては最適なバランスに仕上げてくれるのです!
ポイント③ メリハリをつけた配色でスタイル良く見せる。

少しゆるめのニットを選んだといっても、収縮色の黒ニットで上半身はタイトで締まった印象になります。
こういった場合は「スタイルをよく見せるオシャレの基本シルエット」のうち…
- 上半身がタイトで下半身がルーズ(Aラインシルエット)
- 上半身がタイトで下半身もタイト(Iラインシルエット)
これら2つのどちらかを意識すれば間違いありません!そして、今回のスナップでは下半身をルーズにしてAラインを作っていますよね。
また、下半身はシルエットだけでなく、膨張色のベージュパンツを合わせることでよりボリューム感を強調し、上下でメリハリのある綺麗なAラインを作っています。余裕があればシルエットだけでなく、膨張色(明るい色)や収縮色(暗い色)にも気を使ってみましょう。
また、「スタイルをよく見せるオシャレの基本シルエット」を初めて聞いたという方はこちらもあわせてチェックしてみてください!
スナップを再現!オススメUNIQLOアイテム
今回紹介したスナップを真似できるアイテムをユニクロ中心にセレクトしました。ぜひ、まだ持っていないアイテムを買うときの参考にしてください!

▼[UNIQLO] エクストラファインメリノVネックセーター(長袖)¥2,990
BALACK (※176cm 65kgでXL着用)
http://bit.ly/3lVx1LE
こちらのブログで何度も紹介しているユニクロのニット。薄手で春まで使い回しの効くニットはこれを買っておけば間違いないです。普段着として着る場合は1・2サイズアップして選べましょう。

▼[GU] ブロードオーバーサイズシャツ(長袖) ¥1,990
WHITE (※176cm 65kgでM着用)
http://bit.ly/3lSOpRt
GUのオーバーサイズシャツは着丈が長めに作られているので、タックアウトしてニットの裾からチラ見せするのにぴったりです。値段も安いのでぜひ挑戦してみてください。

▼[UNIQLO] コイージーケアツータックチノ ¥2,990
38 DARK BROWN (※176cm 65kgで79着用予定)
http://bit.ly/36NY7Aa
こちらはカラーリングだけ見ると、シンプルなチノパンですが、タックが入っておりデザインはスラックスそのものです。だからこそ、チノパンは子供っぽすぎて嫌だという方でも、上品に白ことができる優れもの!
このアイテム写真のように、パンツの裾はくるぶしたけですっきりと履きましょう。

▼[CONVERSE] キャンバス オールスター HI ¥6,380
BLACK
https://amzn.to/2JW3apa
黒スニーカーの大定番コンバースのオールスター。革靴ライクなスリムなフォルムとなっており、スニーカーなのに上品なコーデに仕上げることができます。一足は持っておきたいスニーカーです!
シャツ×ニットで3シーズン着まわそう!
さて、今回も3ポイントに絞ってケーススタディーをしてきました。紹介したポイントを全て真似しなくても大丈夫!
1つで良いのでコーデ取り入れてみてください。それだけでも印象が変わっていきます!
【白シャツ×ニット重ね着】仕事感の出ないおしゃれコーデの作り方 |
---|
① ニットはワンサイズアップして着る。 ② ボトムス・シューズでカジュアルダウン。 ③ メリハリをつけた配色でスタイル良く見せる。 |

最後までお読みいただきありがとうございました!
こちらもあわせてチェック☟
