メンズファッションにおいてジャケットを使った『セットアップスタイル』は誰でも簡単にカッコよく見せることができる定番コーデです。
しかし、ジャケットとパンツが固定されてしまうため、いつも同じようなコーデになりマンネリ化してしまいますよね…。
そこで、今回は2021年の海外コレクションから、『セットアップ』のトレンドフルな着こなし方を紹介!しかもユニクロのアイテムで再現できます!!
この記事を読めば…
- ユニクロやGUのセットアップ
- その他ファストファッションのセットアップ
を使ってマンネリ化しないセットアップのトレンドな着こなしを再現できるようになります!
では早速、2021年の海外コレクションでセットアップの着こなしポイントをケーススタディしていきましょう!
目次
2021年海外コレクション着こなし
「Fear of God S/S 21 Men’s」

アウター:ジャケット(ブラウン)
トップス:パーカー(ブラウン)
ボトムス:スラックス(ブラウン)
シューズ:トレッキングブーツ(ブラウン)
セットアップを使ったブラウンのワントーンコーデ。
このような濃いブラウンのセットアップはどうしてもおじさん臭くなってしまいがちですが、しっかりと洗練されたコーデでイマっぽい印象に仕上がっていますよね。
では、早速3ポイントに分け、着こなしの秘訣を解説していきます!
ポイント① パーカーでおじさん感を払拭する。

まずブラウンジャケットの「おじさん」というイメージを払拭するために、対極にある「若さ」を連想させれアイテムと組み合わせましょう!
最もわかりやすく若さを表せるのが『パーカー』です。
こちらルックでは「ダブルブレスト」という前の重なり部分の面積が大きく、ボタンが2列になったジャケットを着ています。
このダブルのジャケットは一般的なシングルのジャケット(ボタンが一列のもの)と比べて重厚感があり、よりクラシックな印象が強くなります。
クラシカルになるということはその分「おじさん感」も増してきます。
このルックでは「ブラウン」というカラーリング、そして「ダブルブレスト」というデザインでも「おじさん感」がマシマシなジャケットを着ています。
しかし、インナーに「若者」がよく着ているパーカーを取り入れることで、コーデのイメージを崩さずに「おじさん感」が上手く払拭されていますよね!
ファッションというと全て同じテイストのアイテムを合わせるべきだと感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。むしろこのように異なるテイストのアイテムを合わせることで、それぞれの良さを活かすことができるのです!
ポイント② ワントーンには表情のある素材で変化をつける。

ブラウンやグレーなどで全てのアイテムカラーを統一したワントーンコーデは比較的簡単に「おしゃれ感」を演出できる反面、色の変化が少ないため全体的のっぺりとした地味なコーデになってしまう危険性があります。
そこで、このルックで使われているセットアップをよく見てみてください…

単調で均一な素材ではなく、色ムラが感じられる表情のある素材感となっていますよね!
ジャケットの素材に表情があることで立体感がうまれ、ワントーンコーデのぺっり感が上手く払拭されています。
しかし、このような綺麗な表情が出るジャケットは値段も高いものです…。
そんなときは、千鳥格子・グレンチャックなどの同色系で統一された柄が入ったジャケットでも代用できるのでオススメです!るのでお試しください!
(最後に紹介するユニクロのジャケットも千鳥格子。)
ポイント③ クラシカルコーデにトレッキングブーツでトレンドを。

最後にコーデ全体にトレンド感を演出するのにオススメなのが『トレッキングブーツ』。
以前はダッドスニーカーと言われるかなりゴツいスニーカーが流行っていましたが…今は全体的に大きいシューズより、ソールだけボリュームがあるものがトレンドとなってきています。

このトレンドにトレッキングブーツはちょうどマッチしているシューズなのです!アッパー部分のボリュームはシンプルな革靴と大きな違いはありませんが、ソールには高さがありボリュームを感じますよね。

今回のセットアップコーデだけでなく、黒スキニーやロングコートの着こなしにも使えるので、トレンドを取り入れたい方は「トレッキングブーツ」をゲットしておくのがオススメです!
コレクションを再現できるオススメのユニクロ!

ユニクロに今回の海外コレクションを再現するのにぴったりなブラウンセットアップがあります。
無地のブラウンではなく、同色を使った千鳥格子柄となっているためのっぺりと地味な印象になることなく、コーデに程よいアクセントを与えてくれるオススメアイテムです!
▼ジャケット(176cm65kgでL着用)
http://bit.ly/3o6LkhS
▼スラックス(176cm65kgでM着用)
http://bit.ly/37ouTH5

インナーのパーカーはちょうど値下げされている「ユニクロU」のアイテムがオススメ!
安っぽさを感じさせない素材感でコスパが良く。フードがしっかり立つように作られているので、堆肥によって小顔に見せることもでいます!
▼パーカー(176cm65kgでXL着用)
http://bit.ly/3qgvq6F

トレッキングブーツは平均でも2万円以上する高価なアイテムですが、1万以下で買いたいならZARA がオススメ!
6000円あれば買えるので、お試しでトレンドを取り入れてみたい方はこちらを選ぶとよいでしょう!
▼トレッキングスニーカー
http://go.zara/33O7yOj
着こなし方でユニクロをハイブランドに見せよう!
さて、今回も3ポイントに絞ってケーススタディーをしてきました!紹介したポイントを全て真似しなくても大丈夫です。
1つで良いのでコーデ取り入れてみてください!それだけでも印象を変えることができます。
『ユニクロ/コンフォートジャケット』コーデをハイブランドに見せる方法 |
---|
① パーカーでおじさん感を払拭する。 ② ワントーンには表情のある素材で変化をつける。 ③ クラシカルコーデにトレッキングブーツでトレンドを。 |

↓あわせて読みたい人気記事↓
最後までお読みいただきありがとうございました。
